ANA SFC 修行 in 2015

どこにでもいるごく普通のサラリーマンが綴るSFC修行ブログ。2015年に決行したANA SFC修行のことを中心に、飛行機や旅行、航空会社のマイレージ会員制度、陸マイラー情報などについて書いていきます。ご連絡はTwitter(https://twitter.com/superflyer2015)経由でお願いします。

お金を払わずに飛行機に乗る方法

先日ご報告させていただきましたが、無事ANAのプラチナサービスの会員資格を得て、スーパーフライヤーズカード(SFC)の入会申込もしましたので、現時点で私の目標はほぼ達成したということになります。

めでたしめでたし〜ということでこのブログを終わりにするのも一つの案ではあるのですが、人間というのは強欲な生き物でして、この社会を構成するピラミッドの少し上に登ると、更なる高みが目に入ってしまい、もっともっととなってしまうわけです。
過去の記事を読んでいただけるとわかるのですが、私のSFC修行においては、時間短縮のために何度も国際線のビジネスクラスを自腹で利用しました。経験のある方ならわかると思いますが、ビジネスクラスに乗った後にエコノミークラスを利用すると、純粋にその落差に驚きます。
ということで、私が今思っているのは、
「今後も飛行機に乗る際には、なるべくビジネスクラスを利用したい!」
です。あとは、自分は空からの景色が本当に大好きですから、
「今後もいろんなところに飛行機で旅に出たい!」
と考えています。

そんなの誰だって同じだよ!!!何寝ぼけたこと言ってるんだ!!!
と思うでしょ?
そうですよね〜
みんなそれを実現できる経済的余裕がないから、夢見るだけで終わるわけです。
そういった経済的余裕がある人はそもそもこんなブログ読まないでしょうから、金持ちは完全に除外して考えてみましょう。

 

さて、金がない人間はもう頭を使うしかありません。
上述の願望を叶える方法としては、二つしかないと思います。

  1. 投資やギャンブルで資産を増やす
  2. 陸マイラーになってマイルをたくさん貯める


やっぱりまた陸マイラーの話かよと思われたかもしれませんが、最近ハピタスでポイントを貯め始めてわかったこともあるので、なるべく他の方のブログとの重複を抑え、かつ、なるべく読者の方にとって有益な情報となるよう気をつけつつ、今日は実現可能性に重きを置いて書いてみようと思います。

ちなみに、私は方法の1番と2番に現在同時に取り組んでいます。ただ、やはり1番に関してはどうしてもリスクが伴うんですよ。今のところ、トータルではプラスですが、正直この夏の日経平均の暴落ではかなりの損失を出してしまいました。リスクをある程度受け入れられる経済状態でない方には無責任に勧めることはできません。「やらなきゃ損」だなんて書いてあるブログはたくさんありますが、例えば、ろくな知識無しにFXなんか始めた場合、本当にとんでもないことになる可能性があります。私は数年前にそれで廃人みたいになってますから、その辺の人の何倍も怖さは理解しています。それを時に凌ぐ程の刺激や興奮、多幸感を得られることも知っています。
逆に、本当に人生一発逆転をしようと思ったら、信用取引くらいしか方法なんてないとは思うので、難しいところではあるんですけどね、、、

とりあえず、投資に関してはこのブログのタイトルとは(今のところ)マッチしていないので、また後日、ブログの方向性変更をアナウンスした上で、細かく書こうかなと思っています。

 

ということで、上記2番の方法、陸マイラーになってたくさんマイルを貯める方法についてここでは考えてみます。

陸マイラーって何?という方は、とりあえずこちら

superflyer2015.hatenablog.com

の記事を先に読んでいただけたらと思います。

 

わかりやすく端的に要約すると、ハピタスというポイントサイト

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

で会員登録をして、ポイントが獲得できる案件(ハピタス経由で楽天にアクセスして買い物をしたり、ハピタス経由で宿泊予約サイトにアクセスしてホテル予約をしたり、ハピタス経由で新しいクレジットカードを作ったりなどなど)をこなし、ポイントを貯めます。それを「PeXポイント」に交換し、さらにそれを「メトロポイント」に交換し、さらにそれを「ANAマイル」に交換するわけです。いろんなブログでも書かれていることですが、この経路でポイントを変換していくと、最も効率よくハピタスポイントをANAマイルに変えることができます。

さらに、「ANAマイル」は「ANAのSKYコイン」に交換することができ、SKYコインで購入した航空券利用時には、現金で航空券を購入した場合と同様にプレミアムポイントを獲得することができます。すなわち、た〜くさんANAマイルを貯めて、た〜くさんSKYコインをゲットすれば、お金なんか払わずにた〜くさん飛行機に乗ることができますから、お金を払わずにプラチナサービスやダイアモンドサービスの会員資格を得ることもできます。つまり、タダでスーパーフライヤーズカードの取得までこぎつけることもできるわけです。

 

っていろんなブログに書いてありますよね?(笑)

ぶっちゃけ、そこまでの量のハピタスポイントを貯めるのは現実的ではありません。「可能」と言っている人たちは、このシステムに比較的早い段階で目をつけて、紹介プログラムで稼ぎまくった人たちです。もっとも、そういった人たちは、ある意味ANAにとっては広告塔ですから、個人的には、このシステムは当分なくならないんじゃないかと考えています。

海外に住んでいて思うのですが、そもそもANAの国際線の航空券って基本的にすごく高いですよね。しかもすぐに空席なくなるし、、、それだけ人気があるということなわけで、その背景には、「マイル」をキーワードとした非常に巧みなマーケティングの存在があるのだと思います。

 

私もここ数ヶ月、ハピタスを利用してみたのですが、やはり数十万マイル相当のポイントをある程度短期で貯めるのは不可能だと思いました。ただ、数万マイル程度なら、そんなに苦労しなくても貯められるし、どちらかと言うと、長い目で見て気長に取り組むのに向いた手法だと感じました。「毎年恋人(配偶者)とハワイにビジネスクラス旅行!」というのは少し難しくても、「二年に一度」なら、そんなに困難ではないような気がします。

 

やるべきことはただ一つ。

「なんでもかんでもハピタス経由にする!」

これだけです。家族がいる方は、もちろんみんな巻き込んでやるべきです。ANAには「ファミリーマイル」という制度があって、家族であればマイルを合算して特典航空券等に交換することができますから、家族全員での総力戦(笑)がベストです。

それでは、以下、具体的なことを書いていこうと思います。

 

まず、一番肝心なのは、日常の買い物はなるべく楽天市場で済ませるということではないでしょうか。例えば、頻繁にマツキヨで買い物する方、きっとけっこう多いのではないでしょうか。実は私もドラッグストア大好きで、よく店内でウロウロしています(笑)

一見常に安売りをしているように見えるわけですが、実際のところ、同じ商品を楽天で検索してみると、もっと安値で売られていることがめちゃくちゃ多いです。ハピタス経由で楽天市場にアクセスして購入すれば、ハピタスポイントも溜まりますから、まさしく一石二鳥なわけです。いちいち楽天で検索するのが面倒だという方もいるとは思いますが、日々の生活で必要な消耗品等もなるべく楽天市場でまとめ買いするようにすると、本当にかなりの節約になりますし、ハピタスポイントもガンガン溜まっていきます。普段生活をする上で、どうしても買う必要があるものって、けっこういろいろとありますからね。

 

次に、必ず定期的にチェックしていただきたいのは、「100%バック案件」です。ハピタスのサイトに行って、一番下までスクロールすると見つかるはずです。これは要は、商品を購入してくれたら、購入額分ポイントとしてバックしますよというものです。時間がある方は、購入して、その商品をそのままヤフオクで売ってしまえばいいわけです。そこまでの時間はない方でも、このジャンルの商品には特に健康関連・美容関連商品が多いので、チェックしてみる価値はあると思います。(私はサプリメントとか大好きなので、、、笑)

 

そして、絶対にやるべきなのは、「証券会社の口座開設案件」及び「FX取引口座開設系案件」です。上でFX怖いって書いてるやん、、、と言われそうですが、一つ大切なことを伝えたかったから最初に書いておいたのです。

証券会社の口座開設系はまあ単に開設すればいいとして、FX口座開設&取引系の案件のほとんどでは、「新規に口座を開設して一定額(一定単位)以上取引すること」がポイント獲得の条件となっています。で、私が強調したいのは、

「絶対に、必要最低限以上の取引をしないこと!」

です。FXってゲームみたいな面白さがあるので、いったんやり始めてしまうとハマっちゃう人も多いんですよ。というか、つまるところ、わざわざ広告料を払ってハピタスに案件を乗っけているFX業者の目的はまさにそれだと思われます。ですから、その策略には乗らずに、ポイント獲得条件をクリアしたら、二度とその取引口座にはログインしないようにしましょう(笑)

あとは、少し細かい話になりますが、FXは売りでも買いでもどちらからも入れるので、スプレッド(売値と買値の開き)が小さい米ドル/円を買いと売りの両方でなるべく同時に入り、なるべく同じタイミングで決済してしまえば、ほとんどマイナスにはなりません。例えば、そこで数百円とか損してしまったとしても、その手順を踏むだけで10,000ポイント程度が手に入るわけですから、「美味しい」のは間違いありません。ハピタスの10,000ポイントは、最終的には9,000マイルに変わるわけですが、これの価値は、ANAの特典航空券に交換することを考えると、ざっくり言って2万円弱です。かなり大きいわけですね。

 

次に、ぜひ検討していただきたいのは、やはり「クレジットカードの新規発行」案件です。ハピタスのサイトで実際にチェックしていただくとわかりますが、本当にいろんなカードが出てきます。クレジットカードというのは、何枚持っていても悪いものではありませんし、不正使用されてもその分はしっかりと保証されますから(まあ、タンスの引き出しにでも入れておけば安心なわけですが)、作りまくってポイント貯めまくるのもアリだとは思います。ただ、短い期間にたくさん発行すると、CICに登録済みの情報を参照された場合に不自然に思われて、審査で落とされる可能性があります。ですから、半年間に3枚程度(もう少しはいけるかも?)にしておいた方が確実かもしれません。しかしながら、仮に審査に落とされたとしても、その情報は半年経ったらきれいに消えますから、そう心配する必要はないかと思います。もちろん、差し迫って作りたいカードがあるのなら、そちらを優先させるべきではあります。

あとは、「クレジットカードの枚数なんか増やしたくないな〜」という方もいるかと思います。そういった方は、大物だけ狙ってみてはいかがでしょうか?

今見てみたところ、ダイナースカードを新規に作ると35,000ポイントも溜まるようですが、これはANAの特典航空券に交換することを考えると、6万円程度の価値があると言えます。カードの年会費が少し高めに設定されていますから、気になるようであれば、1年弱くらい使って更新時期が来る前に解約してしまえばいいわけです。

 

あとこれは人によって利用頻度に差があるかと思いますが、個人的に気に入っているのは、booking.comやagoda.comといった宿泊予約サイトを利用したホテル予約です。ハピタス経由で各サイトにアクセスして予約することで、実際の宿泊後にポイントを獲得することができます。しかも、普通に3%くらいポイントがつくので、かなり美味しいです。これを利用する際の注意点としては、同じホテルを予約する場合でも、宿泊予約サイトによって大きく価格が違うケースが非常に多いので、泊まりたいホテルが決まったら、予約する前に他のサイトでの値段も確認するべきだということです。いくらポイントがたくさん入っても、たくさん現金を払ってしまったら意味がないですからね。陸マイラーを目指す人というのは、基本的には旅好きな方たちでしょうから、宿泊予約サイトには必ずハピタス経由でアクセスするべきですね。

 

最後に、これは番外編ですが、私は投資に興味を持っている人には、あまりリスクの大きくない投資信託をお勧めしています。で、実は最近知ったのですが、SBI証券に口座を作って投資信託を持っていると自動的に溜まるSBIポイントは、どうやらPeXポイントに交換できるようなんですね。ですから、メトロポイント経由でANAマイルに交換できるのです。SBIポイントはキャッシュバックとして直接現金化することもできるのですが、飛行機に乗る人ならANAマイルにした方が間違いなく得です。まあ、このためだけに投資信託を持つ必要はないとは思いますけどね。やはり元本割れするリスクはあるので。。。

 

ということで、以上まとめますが、もしあなたがANAマイルを集めることに興味を持っているのであれば、とりあえず、最近話題のポイントサイトであるハピタス

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

に登録して、どんなポイント獲得案件があるかチェックしてみてはいかがでしょうか?

有償航空券で飛行機乗ってマイルを貯めることに比べたら、だいぶ地味な方法ではありますが、「ANAカードでいっぱい買い物をする」といったような従来の方法に比べたら、はるかに効率はいいと思います。

上に書きましたが、ポイントを貯めるために一番重要なコツは「なんでもかんでもハピタス経由にする」ということです。なるべく買い物を楽天市場で済ませる癖をつけると、案外生活費の節約にもなるような気がします。ぶっちゃけ、Amazonと比べて楽天のサイトはごちゃごちゃしていて見づらいんですけどね、、、(笑)

まあ、近年のトレンドは間違いなく広告収入とかアフィリエイトとかそういうのですから。我々は一般消費者として、そういった流れに賢く乗っていけばいいんじゃないかなと思っています。

 

めちゃくちゃ長いエントリーになってしまいましたし、なんだかんだ言って、他のブログに書かれていることとの重複も多くなってしまいましたが、、、少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。

今後もまた、何かいい「方法」を見つけたら、紹介していきたいなと思っています。

 

11月も後半に入り、クリスマスとか年末年始とか、そういったイベントも少しずつ意識される時期になりましたね。

こうやってブログ経由で知り合えたのも何かの縁です。みなさんに、少しでもたくさんのいい時間が訪れますように。